| 2005.02.09〜02.11 | なよろ国際雪像彫刻大会2005 (名寄市、北海道) |
| 2005.02.23〜02.27 | Snow Sculpture Challenge (White Horse,CANADA) |
| 2005.5月〜 | Entrance Gallery-in Hiroshimaya- |
| 2005.6.05-06.19 | 宮崎現代彫刻・空港展 2005 |
| 2005.10.11-11.25 | 第5回「かたち・ふれあい」展 (実践女子短期大学キャンパス、日野市、東京) |
| 2005.02.09〜02.11 | なよろ国際雪像彫刻大会2005 (名寄市、北海道) |
| 2005.02.23〜02.27 | Snow Sculpture Challenge (White Horse,CANADA) |
| 2005.5月〜 | Entrance Gallery-in Hiroshimaya- |
| 2005.6.05-06.19 | 宮崎現代彫刻・空港展 2005 |
| 2005.10.11-11.25 | 第5回「かたち・ふれあい」展 (実践女子短期大学キャンパス、日野市、東京) |
2005.10.11-11.25【第5回「かたち・ふれあい」展】 |
10月11日(火)~11月25日(金) |
|
DM |
|
空と海をつなぐもの
花崗岩 |
2005.6.05-06.19【宮崎現代彫刻・空港展 2005】 |
2005年6月5日(日)~6月19日(日) |
|
しずかなそら
|
2005.5月〜【Entrance Gallery-in Hiroshimaya-】店舗内常設小品展示/販売開始 (広島屋(株)、神奈川県川崎市) |
2005.5月〜 |
|
作品展示コーナー1 |
|
作品展示コーナー2 |
|
作品展示コーナー3 |
|
作品展示コーナー3 |
2005.02.23〜02.27【Snow Sculpture Challenge】 |
2005年2月23日~2月27日 |
|
'Yukon Sourdough Rendezvous' |
|
世界/日本各地の9チーム参加 |
|
今回の雪像は「鶴」をテーマにして、 |
|
出来上がった雪像 |
|
雪像制作の途中も、多くの作家たちとおしゃべりを楽しんだり |
|
ホワイトホースは、オーロラが見える町でも有名なようです。 |
|
雪像彫刻のイベントとはいえ、順位が決められました。 |
|
他の作品を少し紹介。ナウマンゾウや恐竜でしょうか? |
|
こちらは雪像、というよりもテーブルやソファ、ランプ、(犬まで!) |
|
この期間、町の祭りでは様々な催しが開催。 |
2005.02.09〜02.11【なよろ国際雪像彫刻大会2005】International Snow Sculpting Competition JAPAN CUP in NAYORO |
2005年2月9日(水)~2月11日(金) |
|
私にとって、生まれてはじめての雪像制作。
|