Stone Sculptress Yuko NAGASAWA

ベルリン::マイエン::コブレンツ::訪問記に戻る

ミニ知識:カタカナ言葉をアルファベット表記しました。旅行の時のミニ知識にxxx

autobahn
アウトバーン/Autobahn

パリ-ベルリン

 5月中旬、知り合いがベルリンで行っている展覧会の片づけにパリからレンタカーで行くと言うので
便乗して行く事にしました。

 パリからベルリンまでおよそ1100キロ。日本で言う高速道路を通り、パリからベルギー、
ドイツに入って行きます。
道は広い片側3車線の道路がえんえんと続き、料金はほとんど払いません。
日本でも地域によって車の走り方が違うと思うのですが、国によっての違いも感じました。
でも共通するのは市街地を走る時はスピードは必ず落とすなどのめりはりのきいた運転をする事、
走行速度が速い事(もちろん制限速度はありますが)。

 
 パリから600キロ程走ったドルトムントを少し過ぎた
ハムという町でまず一泊し、次の日の朝再びベルリンに
向かってひた走りました。総走行時間14時間で到着。

風力発電?アウトバーンの両側に広がる大地にそびえ立つ。
windsystem
ベルリン

 ベルリンは壁が壊されてから昨年10年を迎え、先輩の展覧会場のある旧東側は
道路や建物を急ピッチで開発している真っ盛りでした。

BrandenburgTor ブランデンブルグ門の向こう側に、森鴎外の作品にも出てくるウンターデンリンデンが直行している
テレビ塔を遠くに眺めて
Fernsehturm
壊された壁は歩道に使っていると聞く。
これかなと思いつつ撮影。
 
作品の片づけの空き時間に旧郵便局の建物を使った展覧会を
見に行きました。その名もポスト展。
展示内容は現代美術の枠組みに入るのでしょう。ビデオや写真、立体など様々な素材の作品が展示されていました。

 私は石を使って表現していますが、種々の表現の仕方を見ると、世の中は本当に単純な言葉(表現)で表せなくなっているのだなあ、と単純に思ってしまいます。

ポスト展会場(旧郵便局)
oldpost
wall

 
美術作品を見る時は、歴史や表現の流れなどの知識と、
物事を丁寧に見ていなければ感じられない事もたくさん
あります。(理解する事、把握できると言う事とは少しニュアンスは違います)
 ですが、現代美術の中には世の中を端的にでも見つめてみる切っ掛けになる役割があるのではないかと感じる時があります。

会場の裏側にあった建物。砲弾の跡がびっしり。

checkpointcharly
チェックポイントチャーリー
通りのまん中に作品が展示してありました。
撮影場所の向こう側、つまり作品の裏側には違う種類の軍服を着た写真があります。
ここはかつてベルリンの東西を通過出来た場所であり、この作品は東西を背中合わせに見張っていた兵隊さんを表現したものです。
今は信号が車の進行を決めるばかり。
jewishmuseum2
jeuishmuseum1
ユダヤ博物館
2000年10月に開館予定の博物館。
私が訪れた時、建物の内部公開をしていました。
言葉では言い尽くせない程の衝撃を感じました。
完全開館してから再び訪れようと思っています。

UP

マイエン

 フランスへの帰途の小さな町に知り合いが石彫公開制作シンポジウムに参加しているというので
立ち寄る事にしました。
 訪れたマイエンという町はこじんまりとして、ドイツ的なこぎれいな町。
ただ、私達の滞在にあわせるかのように、ここから10キロ程離れた町でF1レースが行われていて、
ホテルは30キロ圏内はどこも満室に近い状態といわれました。
F1にあわせるかのように町の小さな広場では色々な車の展示も行われていました。
ドイツのに限らずヨーロッパ中の人はかなりF1とサッカーが大好き。

 マイエンで採れる石を使用した屋根。
組み方が面白くてしばし眺めました。
 丁度雨が降っていたからでしょうか、表面がしっとりと濡れ、
漆黒のような深い色をする屋根をみているうちにワニ皮のバックを
思い出しました。
6.Internationale Naturstein-Symposion Lapidea 2000
Forderkreis Naturstein Mayen e.V.
第6回国際石彫シンポジウムラピデア2000
社団法人マイエン自然石振興会
fragway 制作会場に行く道すがらにはためく各国参加作家の旗と制作会場風景。
石はほとんどこの地でとれるものを使用。
workplace


UP

コブレンツ

 マイエンではホテルがなかったので町から1時間くらいのコブレンツという町に向かう事にしました。
コブレンツはドイツ連邦国各州を流れるライン川とモーゼル川の合流する町。
有名なライン川くだりもこの町に停まります。
 運良く空き部屋のあったライン川沿いのホテルをとり、町を一望できるアーレンブライトシュタイン要塞跡に登り、
遠くの町並みや雲が流れる様をしばし眺めました。

rhein rhein.mozel
様々な船が行き交う手前がライン川
向こうがモーゼル川。
二つの川が合流する中洲の先端には
ドイツ連邦の旗。二つの川沿い側
にはその川が流れる各州の旗が。
yosai ライン川沿いから
アーレンブライトシュタイン要塞をのぞむ。

ドイツ国内すべてかは分かりませんが、町の小さい広場等至る所に噴水があり、そのどれもが趣向をこらしています。
ここコブレンツにもいくつか噴水や、一定時間になると勢い良く水が飛び出す小便小僧などがありました。

funsui funsui.kao

germany

ドイツ観光局へ

一週間程のドイツ訪問を終え、マイエンからパリまでルクセンブルグ経由で5時間で戻りました。

UP

アーレンブライト
シュタイン
Ehrenbreitstein(独)
ウンターデン
リンデン
Unter den Linden(独)
公開制作
Symposium
高速道路
Autoroute(仏)
Autobahn(独)
コブレンツ
Koblenz(独)
チェックポイント
チャーリー
CheckPointCharlie
テレビ塔
Fernsehturm
ドイツ
Germany(英)
Allemagne(仏)
Deutschland(独)
ドルトムント
Dortmunt(独)
ハム
Hamm(独)
パリ
Paris
ブランデンブルグ門
Brandenburger Tor(独)
ベルギー
Belgium(英)
Bergique(仏)
Belgien(独)
ベルリン


Berlin

マイエン
Mayen(独)
モーゼル川
Mosel
ライン川
Rhein
ルクセンブルグ
Luxemburg
レンタカー


Rental Car,
Rent-a-Car(英)
Location de Voiture(仏)
Mietwagen,
Leihwagen(独)

ユダヤ博物館
Jewish Museum

UP